ローグライクなロボットRPG GearHead =ギアヘッドの攻略hp弱者の足掻きhttp://gearhead.harisen.jp/index.htm 付属ブログです。 たまに書くかもしれないのでブログにしました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10×10レーザー砲 | ダメージは小火器最高の10×10 射程20/40/60でペナルティ無し SPDは3と早い ACC+1 弾数は無制限 5トン |
連続使用でオーバーロードする 同じ理由で2門以上装備する場合に注意が必要 序盤あまり手に入らない貴重品 PVが高いため撃破経験点が低くなる |
|
オートキャノン (Century内蔵) |
ダメージは小火器最高の10×10 射程20/40/60でペナルティ無し SPDは3と早い ACC+1 弾数は20 6トン |
鹵獲か本体購入でしか手に入らない貴重品 内蔵のため取り外しにメック工学が必要 少し重い |
|
Shakaキャノン (Buru Buru) |
ダメージは9×10 射程20/40/60でペナルティ無し SPDは2と普通 ACC±0 弾数は15 5トン |
Buruburuの主武装のためいくらでも手に入る 弾数がギリギリちょうど、長引くと弾切れする |
|
一式キャノン (Ultari f内蔵) |
ダメージは9×10 射程20/40/60でペナルティ無し SPDは1で遅い ACC±0 弾数は50 6.5トン |
鹵獲か本体購入でしか手に入らない希少品 内蔵のため取り外しにメック工学が必要 少し重い SPD1は遅い 弾数が多すぎてむしろ誘爆が不安 |
|
レール・ライフル (Ice Wind d) |
ダメージは8×10で低め 射程20/40/60でペナルティ無し SPDは3と早い ACC+1 弾数は30 5トン |
Ice Wind d撃破でしか手に入らない貴重品 ダメージが少し低いものの他は理想的 |
|
ジャイロ・キャノン (Wraith) |
ダメージは6×10で低い 射程32/64/96 SPDは2 ACC±0 弾数は8と少ない 3トン |
Wraith撃破でしか手に入らない希少品 ダメージが低い 射程が長いが運用によって良いか悪いか別れるところ 弾数は少ないが近寄るまでに補助として撃つなら悪くない 軽めなので2門積んで他の兵器と比較する程度 |
ほぼすべての面でレーザー砲が良いのだが連続使用に問題がある
次点でオートキャノンとレールライフルだが貴重品なのでメックロストを恐れる戦い方になる
そこでShakaキャノンにならざるをえないかなと?
メインメックがCorsairだとしても左手にはShakaキャノンを持たせるのが有効ではないかと
私の場合WraithにShakaキャノンを4門積んで連続使用するのでビーム兵器も希少品も使えないという理由が大きいけど