応援コメントいただきました、ありがとうございます~
現在メックリスト追記中~
…を放置して追加装甲リストを改造ページに追加
http://gearhead.harisen.jp/modify.htm
ゲームインストール方法のページ「はじめてのGH1」
http://gearhead.harisen.jp/GH1start.htm
を追加しました
個人的には評判の良いJosやMaanjiよりもHarisengやVadelの方が装甲便利だよなあと思ったので製作
採掘用ヘルメットとArmored Buruburu胴装甲の便利さを謳うために企画したページですが(笑)
スレはすごいことになってますねGH2翻訳間近に加えてメックロストしにくくなる方法か…
今更すごいのが出ましたね
>メック破壊とロストの間に修理判定がされるので
>メック修理スキルのレベルを上げて
>ボディーを装備欄の一番上にしておく(上から修理判定されるため)
これだけ
ちなみに頭が下に来るのでボディーに予備センサーを入れていると予備センサーから認識してしまって頭部修正がつきませんが
A、胴体(センサー無し)
B、頭=メインセンサー
C、腕=予備センサー
D、腕=予備予備センサー
E、脚
F、脚
とすれば両腕が壊れるまで平気
両腕壊れたらほぼ逃げるしかないしそれが嫌なら両足にもつければ良いし
この「データが完全には出ていないために攻略が必要」(&自分ですぐ忘れるからメモ代わり)
と思ったからこそ攻略ページを作ろうと思ったわけですが…データが出てない=攻略ページが作りにくい(笑)という
しかしここまで来て核心のデータが出てくると書き換えることが結構あるなあ
ただね
「メックロスト」ってギアへの魅力の一つだと思うんですよね
ローグ系は失って何ぼでしょ
大切な愛機を失って立ち直るのがロマンでしょ
その点でちょっとこの方法は私は使わないなあ、今でもメック壊れな過ぎるし
あと試そうと思ってたタレントの八つ当たりがスポイラーにデータ載りましたね、タレントなのにデメリットが大きい(笑)
あ~あと思い出したけどスポイラーでは書けない事をこちらに書こうと思って作っているのでスポイラーが見れなくなるとこのページはかなり困りました
スポイラーのデータ移したページも作るかな?更新多いからそれも無理か?
悩み中